お久しぶりです! ってもうブログ見てる人もいないんじゃないか?ってくらい更新してませんでした こんばんは、よいのくちです 相変わらずバイク乗ったりイジったり、レザークラフトもボチボチやってます ブログは放置でしたけどね! ってことで 久しぶりのブ…
こんばんは!よいのくちです お久しぶりのブログですが、今回は当EarlyNightの革ロボの改善対策についての 説明などになっております まずは何に対しての改善対策かと申しますと ↑の写真のように体を支える背中から延びたスソのヘタリによって徐々に後ろに倒…
こんばんは!よいのくちです 先日車検を通したばっかりの900ss、 車検前に目視で点検してて "なんかフォークシールあやしいなぁ" って思ってたんすよね ちょっとオイリーな汚れがね なんせ丸1年寝かせちゃったから で 車検後ちょこっと走ったら案の定 ’’ ダ…
こんばんは!よいのくちです だいぶ長い事ブログサボってしまいました(汗) あ、 明けましておめでとうございます 去年の5月以来かな? 何だか生活がバタバタと落ち着かないのと色々あってちょっとブログ書くモチベーションがダダ下りだったんすよねー それ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです おかげさまで革ロボの先行オーダーも予定数よりもたくさんいただきました ありがとうございます なんとか無事ほとんどの先行オーダーロボをお納めする事ができました ですので、通常オーダーを開始したいと思います よろ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです DUCATI900ssのユーザー車検に行ってきたので、その様子を詳細に報告しますね(今回はがっつりユーザー車検一色なので興味のない方はさらっとスルーしてください) ユーザー車検は手間を惜しまなければ費用を押さえ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです おかげさまで、プレゼント企画には多数参加いただきありがとうございます まだまだ募集期間はございますので、よろしくお願いします そんな中、先行オーダーの方もあっという間に3名以上の方からお声がけいただきました…
こんばんわ、よいのくちクラフトです いよいよ初の単独プレゼント企画開始です たぶん公式クラフター中当選確率はナンバー1だと自負してます(フォロワーさん少ないんで)奮ってご参加ください 準備としてブログを書いてますが、めっちゃドキドキしたますよ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです やっと完成しました新型! とはいえ 細かいバリエーションはいくらでも増やせそうな感じなんで きっと終わりはなんだろうな~ まぁ基本の形は出来たということで、ひとまずホッとしております 詳細説明 正面 側面 右手は…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 昨年まつからずーーーーーーっとほぼ掛かりっきり ↓ 少し前の試作 そう「革ロボ©」 今回作ってるののコンセプトは「女の子っぽく」 って言ってもカワイイお人形って訳ではなくて雄型に対しての雌型って感じになります イ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 前回、通勤スペシャルPCXのプラグが酷かった www.early-night.com まぁ確かにアレは酷かった。。。 ですが、バイク乗ってると割とよく聞く話で 「エンジン調子悪かったんだけどさ〜プラグ換えたら直ったよ」 ってヤツ ア…
こうなりました こんばんわ、よいのくちクラフトです 普段通勤はスクーター(PCX125)で通ってます たまにYSRや900SSで行くこともありますが、休みの日に買い物行ったりもあるし1年365日のうち300日はPCXで移動してるんじゃないかな? そんなPCX125が調子悪…
こんばんわ、よいのくちクラフトです かなり前ですが倒立フォークの曲がりの点検について書いた記事があるんですけど www.early-night.com この時はボクがヤラカシてしまってフロント足回りの点検をしたんですが、 今回は甥っ子がやらかしました(ケガは無か…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 塗装は前回で終了してますけど、音叉マークのステッカーをまだ貼ってません 塗装から完全に溶剤が抜ける前にステッカーを貼ってしまうと、塗装に不具合が出てしまうので乾燥待ちでした ↓ コレを貼って完成です やはりYAM…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 最近ブログをサボりがちっす ネタに出来そうなものは沢山あるのに、ブログにノーミソのリソースを割く余裕がないっていうか、YSRの今後の展開やら新たに入手したボロタンクとかミニトレパーツ、新しい革ロボの妄想で頭が…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 「剥離作業の写真が見たい」リクエストをいただいたんですが。。。 あんまり写真撮ってなかった。。。orz せいぜい ↓ の写真くらい ↑ こんな感じで塗装が浮いてくるので、スクレーパーを使ってベリベリはがしていきます …
こんばんわ、よいのくちクラフトです はい、ガソリンタンク(フューエルタンク)塗ります が、 その前に下準備で錆び取りします! 今回使ったケミカルはコチラ ↓ タンクの錆び取り材と言えばまずは 花咲かG が有名ですよね 前回YSRの錆び取りには 花咲か…
こんばんわ、よいのくちクラフトです コンペティションストライプっていうのは昔のレースなんかでピットから自分のチームの車を識別しやすいように車体に特徴的なストライプ(色とか太さとか本数とか)をいれてたんですね(ゼッケンも付けてるけど更に) こ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです たぶん記事を読む前にアイキャッチみてますよね? ソレが完成品です(雑い)最近ちょっとマイブームのインレイという技法?です(なんかギホウとか書くと凄そうよね) インレイってのは日本語にすると象嵌らしい ようは…
こんばんわ、よいのくちクラフトです やっとロングウォレット完成しました(数日前に) そしてやっとネットショップにもUP出来た https://earlynight.thebase.in/items/15216459 最近は家に帰って飯くったらすぐにレザーしてたんで、全然PC触ってなくてブ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです タイヤ交換したい… 先日サーキット走行で久しぶりにコケちゃった訳ですけど 低速の左コーナーの脱出でスロットルを開けた所でリヤが大きく滑り出す から 慌ててスロットルを戻した所でリヤタイヤが急激にグリップ回復 で…
こんばんわ、よいのくちクラフトです ロングウォレットまだ出来ません(笑) あとは仕上げに入るだけって所までは来るんですけど、 バイクでサーキットに遊びに行ったらコケちゃいまして。。。 大けがはしてないんですけど、着地の際に右手をついてしまったよ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです やっとこロングウォレット作り始めてます… そんでもって作り始めてから色々悩んじゃって進まない日々w まずは定番のカードポケットからスタートっす 形は前回の札入れとおんなじっすね 角を斜めに漉くことでボリューム…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 実はショートウォレットより先に完成してました 長財布(小銭入れなし)です 写真では伝わりきらないと思いますけど、いい感じにトラ(元々の皮膚のシワの模様)が入ってますねー 内装はこんな感じ 今回の作品のキモ こ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 前回試作したショートウォレット(沼南レザー多脂)の製品版が完成しました!! www.early-night.com 革はヌメ革、もしくはサドルレザーなんて呼ばれる革を使ってます(沼南レザー多脂ベンズ) 試作版と大きな変更はない…
こんばんわ、よいのくちクラフトです ずーっと試作を重ねていたショートウォレット やっと最終の試作が完成しましたw 最初の床革の試作から数か月…今回は長かったな~ めっちゃ苦労したってよりPC作業(型紙作り)が億劫になって中断したり、馬蹄型コイン…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 先日積み替えたYSR80エンジン、今のところ不具合なく順調にナラシも進んでいます www.early-night.com でもって載せ換えで降ろした方の50エンジンを早速バラしました だって目の前にバラせるエンジンがあるのに我慢なん…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 只今Twitterにて革ロボプレゼント企画 絶賛開催中です 8体の革ロボのいずれかが当たる⁉かもしれない プレゼント企画革ロボ総製作数200体突破祭‼️これまでのご愛顧に感謝を込め、創設以来の大型企画です公式クラフター総…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 前回の記事↓で「失敗だった」事についてと、(まだ慣らし中ですが)YSR80エンジンに換装してのインプレをしていこうと思います www.early-night.com インプレッション 乗ってみて良くなった点 乗ってみたら悪かった点 こ…
こんばんわ、よいのくちクラフトです 前回の記事でチャンバーがあれば… なんて言ってたんですけど チャンバー来ちゃった(笑) 毎日欠かさずヤ〇オクをチェックしてたおかげか、あっさり落札送料の方が高かった って事は 80㏄エンジン積めちゃう訳ですわて思っ…