Days of BIke and Leather craft ~バイクと革の日々~

ポンコツのバイクをいじったり、レザークラフトをしています

カード入れ(名刺入れ)を作ろう その3 完成! と こだわりって何?

こんばんわ、よいっぱりです

唐突ですけど、みなさん「こだわり」っていう言葉のイメージってどんなものですか?

イメージの良いほうだと

シェフのこだわりの食材を使ったほにゃららとか

よくありますよね(いまいち思いつかなかった)

ただ、こだわりって悪いイメージもあると思うんですよ

要は何かに固執するっていう、ずっとそれをやり続ける!みたいな意味です

ボクはこっちのイメージの方が割と強くって、自分で「こだわってる」とか自分がやってることに「こだわってるよね」って言われるのが少し苦手だったり

何かに自分からこだわってしまうと、ソコから動けなくなってしまうような気がしてしまうんですよね

ただ、まったく何のこだわりも無いわけではなくて単に「こだわり」という言葉を使いたくないだけなのかもしれない?

ボクはもともと、いい加減かつ飽きっぽいどうしょうもない人間なんで、そんな自分を縛るための「こだわり」はあるんですよね

ようはスポーツとかレースとかのレギュレーションとかルールですね

今回の作品には何が何でもコレをやる!

とかそういう事です

なので、たぶんボクが嫌いなのは未来永劫同じ事をやり続ける宣言のような「こだわり」なんでしょうね(おぉ今書いてて気づいたよ)

もちろん不変に普遍的なものはあるのでソコは未来永劫こだわればいいと思うんだけど(いいものを作るみたいな)

だから人に「こだわってるね」とか言われると「ずっとコレをやり続ける訳じゃないんだよね~その時は一番と思っても後で変わったりするじゃん?」とか思ってしまうのだな

なんで、ボクの「こだわり」ってヤツは、まぁレギュレーションなんですよね

「いいものを作る」なんて、一番根本的なルールですよね

それに加えて「今回の作品には絶対コレをやる!」ってのはその作品に限られたレギュレーション(ルール)なんですよね

長く適用されるレギュレーションも有れば、その時だけのものも有る

ずっとやり続けることだけが「こだわり」じゃないよ

お!なんかすっきりしたな

って事で長いな

いま設定しているレギュレーションは

ポケットやカバンに入れた状態で擦れるコバには片側が床面にならないようにする!

です

床面というのは革の裏面です、表を吟面といいます

つまりそういった場所には内外両面に革を張り合わせて吟面にするって事です

 具体的にどこかって言うと↓の赤いところ
f:id:yotakass:20170516231717j:image

開いて分かりやすいのはこの赤いところ
f:id:yotakass:20170516231438j:image

内側は床面のままになってるんです

ちなみにこの名刺入れは一番最初に作ったレザークラフトの作品です

今も使ってたりします

こうならないように作るのが、最近の自分に課したレギュレーションなわけです(まぁ言い方を変えればこだわりですね)

たいして重要ではないのかもしれないけれど、やはり表裏が吟面の方が強いのは間違いないわけで、ましてや曲がるところのエッジは(意図的に弱くする必要もあるけど)強い方がいいだろうと思ってやってるわけです

 最近作ったショートウォレットもそう

外周に当たる部分(赤い所)はすべて内外両面が吟面になっています
f:id:yotakass:20170516232906j:image

 結局こういうレギュレーションがあった方が作っていて楽しいんですよね

サッカーだって手を使わずにボールを運ぶところが面白いわけですし

ある程度レギュレーションで縛られてたほうが、面白いですよね

で、

やっと前回試作まで作ったカード入れの続きです

www.early-night.com

 

カンナで革を薄く漉いていきます
f:id:yotakass:20170516000902j:image

1㎜になるまで漉きました(もとは約2㎜)

削りくずがこんなになる↓
f:id:yotakass:20170516000915j:image

 

外側にあたる革には段漉き入れてます(こっちは2mm 厚さがないと段漉き出来ないし)
f:id:yotakass:20170516000933j:image
f:id:yotakass:20170516000957j:image

いい感じじゃない?(自画自賛)

 

パーツを組み合わせてヨーロッパ目打ちで縫い穴をあけていきます

f:id:yotakass:20170516001031j:image

 

この時にヨーロッパ目打ちの場合は最初に↓のように外から内方向に刺さるように軽く一発打ってから上の写真のようにまっすぐにして貫通するまで打つようにしてます
f:id:yotakass:20170516001046j:image

とくに革に厚みがあるようだと、どうもヨーロッパ目打ちだと刃が外側に逃げて行ってしまう傾向があるようです(ボクだけですかね?そんな事ないよって意見募集!)
f:id:yotakass:20170516235731j:image

刺さりながら矢印方向にずれるので、刃が抜けた側は刺した側より外側に穴があいてしまう

 

菱目打ちでも分厚くなると刺さりながら外に逃げますよね?特に堅い革ほど

 

外周ぐるっと縫った所で、職場に道具一式忘れてきたことに気付く…orz(目打ちとか夜に家で出来ないんで)

f:id:yotakass:20170516001119j:image

 

翌日道具を自宅に引き上げて続きやろうと思ったんだけど、なんかブログ読んだりツイッター眺めてたらいつの間にか日が変わる
f:id:yotakass:20170516001145j:image

結局この日もボンドで貼って終わり

翌日やっと完成! まだ出来たてなのでフタがパカパカ開いちゃいます

2mmの革使ってるからしょうがないっすね
f:id:yotakass:20170516001233j:image

しばらくラップで包んでしつければ折れ癖がついて開かなくなります

革〇コさんの財布みたいに「儀式」としてユーザーさんにしつけてもらうのもありですね

コバは段漉きで薄くなってるし全面に裏貼りしてないので、実際手に持った時にはそれほど分厚く感じないと思います

今一度構想段階の落書きです

f:id:yotakass:20170516001251j:image
大体そんな感じに出来上がりましたね

 前回に沼南レザーのグレージングベンズ使うって言ってたんですけど、コレってエルバマットリスシオなんですよね

何でかって?

段漉き失敗して革に穴開けちゃったからですよ

ちょっとネットショップ色々いじってるので、少し先になりますが、いくつか出そうかと思ってます

 

ランキングが上がると気持ちも上がります。ぽちっとよろしくお願いします


バイク(整備・修理) ブログランキングへ

革・革小物 ブログランキングへ

 

f:id:yotakass:20170907011203p:plain レザークラフトで作った物はコチラで販売してます

 

 

他にも「既製品にはないオリジナルなものが欲しい」って人は お問い合わせフォームTwitter (@yoippari_craft) から相談してください(作れるとは言っていない)