こんばんわ、よいっぱりです
いま、札入れの作製頼まれてるんですが、同時に小銭入れもつくってほしいとの事なので、まだ革も来ないし小銭入れも型紙だけすすめています
今回つくる小銭入れは馬蹄型です
馬蹄型小銭入れ
読んで字のごとくなんですが、馬の蹄(ひずめ)の形をしています
なんでも、馬の蹄鉄(蹄を守るためにつける金属)は幸運のお守りなんだとか
小銭と幸運が舞い込む小銭入れってことですね
他の形にはない圧倒的使いやすさ
フタとトレイを兼ねている部分にジャラっと小銭をだして使えるんで、すっげ~便利です(↑の写真の通り)
比較的小銭の取り出しやすいボックスタイプ(↓みたいなやつ)よりも小銭はだしやすいですよ
だが作るのが難しい
小銭を収納する部分が立体の箱型になるので、少し難しい縫い方になるのと
フタと収納部分のサイズをぴったり合わせないとパカパカ開いてしまって使いものにならなくなるっていう
その分お値段も小銭入れとしてはお高めですよね~(自分で作ってみると納得のお値段なんですが)
ちょっとモデリングソフトを使ってるのを動画とってみました
馬蹄型の完成イメージこんな感じかな?
— よいのくち (@yoippari_craft) 2017年6月27日
モデリングしてみた
画面酔い注意 pic.twitter.com/p0zfeYXSk5
実はサイズが適当なんですけどね
早く革こないかな~(イタリアから)
ランキングが上がると気持ちも上がります。ぽちっとよろしくお願いします
バイク(整備・修理) ブログランキングへ
革・革小物 ブログランキングへ
他にも「既製品にはないオリジナルなものが欲しい」って人は お問い合わせフォーム か Twitter (@yoippari_craft) から相談してください(作れるとは言っていない)