Days of BIke and Leather craft ~バイクと革の日々~

ポンコツのバイクをいじったり、レザークラフトをしています

YSRのフォークオーバーホール その2とPCX125のオイル交換

こんばんわ、よいのくちクラフトです

冒頭の挨拶は「こんばんわ」で統一してから、もうしばらくたちますが(宵の口なので)

アクセスを見る限り約半数は日中に見てくれてるんですよね

まぁ書いてるのが夜だからいっか

前回の続きです

 

www.early-night.com

 

ちなみに倒立フォークの曲がりチェックはこちら

www.early-night.com

 

 


取りあえず曲がりの確認から

Ⅴブロックとダイアルゲージを使って曲がりチェックです

f:id:yotakass:20171016233957j:image
こんな感じでセットしてインナーチューブをくるくる回すと振れ幅が分かります

 

正立のフォークが曲がる場合は、ほとんどがアンダーブラケットのクランプすぐ下です

f:id:yotakass:20171017010755p:plain

(汚い絵ですんません)

ので、ダイアルゲージはインナーチューブの真ん中ではなくて、アンダーブラケットのクランプのすぐ下にセットします

 

インナーチューブの曲がりといった場合は振れ幅の半分の値がそれにあたります

振れ幅が1.8mmなら曲がりは0.9mmとなります

今回は片側が0.9mm もう片方が0.6mmの曲がりでした

 

このままなんとなくツジツマ合わせて組付けちゃおうかと思っていたんですけど、思いの他曲がりがデカいので、軽く修正してみました

 

ホントは油圧プレスがあればいいんですけど、ないので

知恵を絞ってこんなんで修正してみました(正直オススメはできない汗)
f:id:yotakass:20171016234314j:image

H鋼の柱にインナーチューブにアルミの板をかまして浮かした所をジャッキで押して曲げるっていう

まぁこんなんでも0・08mmまで修正できました

油圧プレスがあればもうちょいイケルと思うんですけど、この辺で勘弁してもらいましょう

8割がた組んであるんですけど、写真撮り忘れました

8割で終わってるのは廃番になってるスナップリングをどうするかまだ決まってないなら

 

ウチの3台目

っていうか一番乗ってる通勤スペシャル

いやスペシャルってほどスペシャルでもない感じなんですけどね

PCX125のオイルを交換しました
f:id:yotakass:20171016234415j:image

スクーターはそもそも入ってるオイルの量が少ないので、オイルの増減とか汚れとかが早いので頻繁に交換した方がいいですよ(うわっ!汚な~)

4ストのスクーターはオイル交換サボるとすぐにエンジンにきますよ

同様にウェットサンプの250シングルとかもきをつけた方がいいっすね

F〇R223とかエスト〇ヤとか25〇TRとか

 

ではでは、おやすみなさい<(_ _)>

 

ランキングが上がると気持ちも上がります。ぽちっとよろしくお願いします


バイク(整備・修理) ブログランキングへ

革・革小物 ブログランキングへ

 

f:id:yotakass:20170907011203p:plain レザークラフトで作った物はコチラで販売してます

 

 

他にも「既製品にはないオリジナルなものが欲しい」って人は お問い合わせフォームTwitter (@yoippari_craft) から相談してください(作れるとは言っていない)