Days of BIke and Leather craft ~バイクと革の日々~

ポンコツのバイクをいじったり、レザークラフトをしています

馬蹄型小銭入れ メイキング風味

こんばんわ、よいのくちクラフトです

 

最近レザークラフトのメイキングブログとしてご紹介いただいてます

ありがたや

でもね

僕自身はたいしてメイキングってつもりでは無かったりしたりして

なんつーか、作ってる所を見てもらえたら革製品に興味をもってもらえるんじゃないかな~

ってのと

ブログのネタになる!

 

くらいのつもりだったもんで(;^_^A

なんで、今回はちょっとメイキング風にいってみようかな?なんて

 

まず完成したものがコチラになります


f:id:yotakass:20170902235942j:image

 

いままで作った馬蹄型コインケースの中でも1・2を争う会心の出来っすわ~

準備が出来たらminneに置こうかな


部品の名前


f:id:yotakass:20170903005911j:image

名前がないと説明しづらいのでこんな風に覚えてね

この辺は「ハンドメイド作家のための、いちばん丁寧な情報サイト」

http://canecry.com/?p=1543

に合わせてます


では組み立て

組み立ての順は、今の所ボクにはこれが一番良いと思われる順番です

使う革によって伸びとかの変形の仕方が違ってくるため、最初に作った型紙から

実際の革で作るときに修正が必要になる場合があるためです

どこを基準に修正をかけていくかによって、順番は変わってくると思いますので、

それぞれ思う通りに作っていくのがいいと思います

どっちみち後から修正が利くような順番にするとよいと思います

 

外マチ&アウター

まずはアウターと外マチを組み立てていきます

ココを全ての基準にして後々の部品を修正しながら組んでいくので

集中していきましょう
f:id:yotakass:20170902235322j:image

 

外マチになる部品を半分に折ります

予め折る線にネンを引いておくと折り曲げやすくなります
f:id:yotakass:20170902235339j:image

 

先日「五助屋レザー」さんで買ってきたボンド「M‐13」

ameblo.jp

でくっ付けます
f:id:yotakass:20170902235359j:image

使い方は丸っと真似しましたので、上のリンクで見てね

 

しっかり折って接着したものを、今度はアウターに貼り付けます

張り付ける前に長さを見ときましょう

もちろん予め計算して長さは出してます
f:id:yotakass:20170903012221j:image

これからいくと

円形部分が40×2×3.14÷2となりますね

で直線部分の40×2を足した数が外マチの長さになるはず。。。

ですが

編集してないからTVの音入っちゃってるけど

実際にあてがって長さを合わせると

6mmも余ったΣ( ̄□ ̄|||)

なので両端3mm切り落として調整

こんな調整があっちこっちで必要になるんですよね

数こなせばそれを見越して長さを合わせられるんでしょうか?


菱目打ちで縫い穴を貫通させないように開けて

貼り付けます
f:id:yotakass:20170902235415j:image

 

そして縫い合わせたものがコチラ
f:id:yotakass:20170902235438j:image

 

内胴

この外マチのサイズに合わせて内胴の寸法を修正します

元々は外マチの厚さ分(3mm)小さく作ってあるんですが、

実際にサイズを測ると半径で1mmさらに小さくする必要がありました
f:id:yotakass:20170902235501j:image

 

切りクズが修正分、カッターがよく切れるとこういう時に助かる
f:id:yotakass:20170902235519j:image

 

修正した型紙をもとに内胴を作ってはめてみました
f:id:yotakass:20170902235602j:image

ピッタリ(´▽`) ホッ

 

ちょっと写真撮り忘れちゃったんですけど

青い革を内マチだとおもって下さい

もちろん型紙をもとに切り出しているのですが、ここで外マチに当てておくことで、誤差を修正できます(経験上結構でるよ誤差)
f:id:yotakass:20170903000016j:image

外マチとの高さの差を 内胴の厚さ+アウターの厚さ にすると完成して閉めたときにときに外マチと内胴の高さがそろってツライチになります

アウターの厚さ分出したいなら内胴の厚さ分だけあればOKですね

 

アウターに合体

内胴と内マチを縫い付けたらそれをアウターに貼っていきます

引手をつけるのを忘れないように要注意っすよ

完成したと思ったら引手がついてなかった・・・orz

馬蹄型小銭入れあるあるですから
f:id:yotakass:20170902235622j:image

 

一応その前にもう一度高さを確認、問題ないっすね
f:id:yotakass:20170902235635j:image

 

全ての部品を縫い付けたら完成です(写真使いまわし)
f:id:yotakass:20170902235649j:image

 

中身はこんな感じ

今回は裏張りなし
f:id:yotakass:20170902235659j:image

 

びったしツライチでしょ(*^^)v

f:id:yotakass:20170902235712j:plain

今回は写真多いし動画もあるんでちょっとページひらくのが重いかな?

一応ボクなりに作りやすいように順をおってメイキングっぽくしてみたんですけど、どうでしょうね

はしょった部分もたくさんありますが、まぁより詳しい説明はコレを見てね

canecry.com

 

ではでは、おやすみなさい<(_ _)>

 

 その2

www.early-night.com

 

ランキングが上がると気持ちも上がります。ぽちっとよろしくお願いします


バイク(整備・修理) ブログランキングへ

革・革小物 ブログランキングへ

 

f:id:yotakass:20170907011203p:plain レザークラフトで作った物はコチラで販売してます

 

 

他にも「既製品にはないオリジナルなものが欲しい」って人は お問い合わせフォームTwitter (@yoippari_craft) から相談してください(作れるとは言っていない)